国際司法裁判所とはなんぞや?
大変ご無沙汰しております。何やら忙殺されていまして、気がつけば前回からの1年近く経過しておりました。 さて、最近よくニュースになっている「元徴用工問題」「レーザー照射問題」 などなど、日韓関係の悪化が取り沙汰されている訳…
大変ご無沙汰しております。何やら忙殺されていまして、気がつけば前回からの1年近く経過しておりました。 さて、最近よくニュースになっている「元徴用工問題」「レーザー照射問題」 などなど、日韓関係の悪化が取り沙汰されている訳…
皆様ご無沙汰しております。 世の中は年度末ということもあって、ワタシも決算なるモノの対応に追われておりまして、忙殺されておりました。 さて、そんな決算。 日本の製造業の牽引役とも言うべき東芝さんで酷いことになってますね。…
海外では「ペリー・メイスン」等、小説がドラマ化した例があるのですが、日本では意外と少ない弁護士のネタが原作となるドラマ化。 若干タイトルからかけ離れると思うのですが、先日の「一歩間違うと誤解を生むドラマ化-行政書士編」と…
相も変わらず「過払い金請求」のCMはよく流れていますね。 ちょっと気になったのが司法書士法人が大々的にCMをやってること。 司法書士の場合、民事訴訟での請求では140万円以下という壁があるんですよね。 以前書いた記事、「…
士業をネタにしたり、士業が主人公になっているドラマや漫画は多々あると思います。 といってもワタシが見たドラマだと行政書士と弁護士くらいで、司法書士や税理士が題材になったドラマや漫画は思い出せない訳なのですが……
今回は黒侍を見つけると言うよりは、好奇心から色々調べてみました。 先日、「過払い金請求」「過払い金請求」と連呼する幼稚園くらいの子どもを見かけました。 確かに最近、法律事務所や弁護士、司法書士のそんなCMをよく見かけます…
TVで有名になった人。 最初からタレント業や芸人さんをなさっていた方と違って、何かしら別の出来事で有名になってTVタレント的になった人って意外と残念な人が多い。 でもって政治家になってやらかす人がこれまた多い。 あ、もち…